ON=OFF

日常のモノゴトをメモ

散髪

おだやかな一日。 少しの外出予定以外ほぼ家の中に留まる。 唯一の外出、髪を切りに出かける。 いつしかカット中は、店主とほとんど話しているような状態になっている。 今まで、話すのは面倒に感じていて できれば無の状態でいたい ぐらいだった。 が、今は…

帰宅。

ざわざわが増す大阪 交通は静かだが。 疲労もさほどなく1日を終える。 能力的なバージョンアップをして行かないとと思い、 かなり面倒くさい話をしていくのだが、 聞いているスタッフは明るいので助けられている。 学べる体制も同時に整えて行かないとと考…

夜を明かす。

ほぼ日記状態。 諸々あって、しばらくこの体制で。 (内容がないのでほぼアクセスがなくなることがよくわかる) G20とかで騒々しい大阪。 何か変わることもなく日常は進む。 朝方の1本の電話によって、スケジュールが変更。 本日は丸々と仕事となる。(帰宅…

交渉など

お金のこと。 交渉をすることをあまりしてこなかった。 言い値で受けたりしがちで。 条件が極端に悪い事はほとんどなかったので。 しかし、そういう訳にも行かない場合が発生。 他もコストダウンなので、、という理由。 詳細は省くが理由が腑に落ちなく それ…

テルミン

ザ・ぷー。 比較的まじめな曲。 テルミンうまい。 ザ・ぷー「テルミン・テルミン」MUSIC VIDEO

不安と向き合う

観客の前でステージに一人で立つ。 なんて経験は、ほとんどないまま今までやってきた。 そもそもそんな選択をしなかったからだ。 今はステージに立つことはないが、多数対1人で会議に参加することは日常になった。 場を育てていくことが多いので、初めだけ…

意識の高さ。

「意識高い」とかいうが、 この高さを持つというのは後付けではできない。 もう、そのあたり諦めなくてはない。 ただ、取り組む仕事に関しては、そうあってほしいのだと思うこと多々ある。 せめて正しく熱量を持って取り組んでもらえればと。 この熱さの差み…

趣味と仕事と。

小さいながらも自分の組織で仕事をしている。 今は、いろいろとやろうとしている状況なので 生活の多くが仕事の時間に費やされている。 以前よりも。 趣味はボンヤリと音楽を聴くことぐらいで(あと一人呑みにいくことも) このところは新しめ音を見つけるこ…

NikeTraningClubでトレーニングを続けていること

トレーニングの習慣は定着しつつある。 きっかけは3年前。 座ったままで数日間仕事(寝るのも椅子だった)。 その結果徐々に歩行が困難なぐらいの腰痛となり病院へ。 診断では特に何かが傷んでいる様子もなくで、数日休んだら回復(回復半ばで海外出張行か…

浪費している時間の可視化。

なかなか取れない悪い習慣がある。 時間をそれに奪われてしまうのだ。 なので、今年から時間を可視化している。 https://toggl.com ↑このアプリを使用。 このことでやっと集中して物事に取り組めるような状況になっているのだけど つまらないことに(本当に…

そわそわと付き合う。

なんともそわそわする期間だ。 展示会で関わった仕事がお披露目となる。 今年は様々な事情を飲み込んで進めていった結果、 自分の思惑はあまり反映されていない。 ただ決定するところではそれに沿って手を動かしていった。 ややもするとその状況のせいにして…

昔の曲をあらためて。

前フリが長い。 展開が盛りだくさん。 3曲分ぐらいのネタが詰まっている。 とか言いながら。 いつものバーで鑑賞。 Tonight is what it means to be young - Streets of Fire.ost Meat Loaf - I'd Do Anything For Love (But I Won't Do That) (Official Mu…

いつもの1日

いつもの1日が終わる。 朝は、ほぼ始発で出勤して、夜は23時前に帰宅。 最近はそんな日々だ。(スタッフは、ほぼ常識の範囲で勤務している) 小さな組織で転換期なので、イレギュラーな業務をするためであるが。 ブログをほぼ毎日更新してみようとして、…

勉強について考える。

家で留守番。定期試験が近い子供の勉強の監視役 世の中は父の日らしい。 全くそのようなイベントは発生しない予定。 そもそも勉強がつまらない、それで怠る。 なので監視するように、、という役がまわってきている。 勉強を少しは面白くできるように仕向けれ…

王舟 "Big fish"

音楽も本も、最近購入したものをすぐに、手をつけられなくなってしまった。 手に取るスピードが追いついていないのだ。 本を優先しているのでCD、レコードは後回しになってしまっている。 音楽関係は、同じものを何度も聴くような聴き方をしているので特に時…

決めることを心がける。

1ヶ月強ぶりに関東へ。 切れ目なく移動の日帰りコース。 地味に短時間で内容濃く打ち合わせを済ませられるようになってきた。 連続する打ち合わせで、どれも課題を曖昧に残すことはしないように なんらかを決断したり 前へ進めるように誘導。得意分野におい…

スタッフの思わぬ差し入れ。

突然のこと。将棋を数十年ぶりに指した。 打ち合わせから帰ってきたスタッフが、ポケットサイズの盤をコンビニで買ってきたのだ。 理由は指したくなったから。 定石もなにも分からない。 なんとなく指してみる。 30分ぐらいと思っていたが、、結局2時間ほど…

1億総DJ時代?

コストが下がる・ツールの進化で参入障壁が下がる。 その影響だと思うのだが、 ここ数年 DJイベントが、すごく多い。 ・デジタルでプレイできる事で機材の準備が簡素化された。(iPnoneだけでも可能) ・機材の扱いもラク。すぐにやりやすくなった。 ・配信…

spotifyを使ってみて

結局、Apple music→sptifyに乗り換えるのをやめにした。 明らかに変えにくいポイントがあるためだ。 乗り換えようかと思ったきっかけは 最近CDをアルバムとして通して聴くことが少なくなり 主にプレイリストをつくって聴いている。 魅力的なプレイリストの多…

新しいことをはじめる。

もう大概の年齢になった。 飲みに行く友人は、ほとんどが年下だったり。 ひとりでバーに行けばその店の最年長だったり。 (店の選択のせいもある) もうこの流れが安定してきた。 そんな中でいろいろと事情もあって 仕事で新しい取り組みをしようと動き始め…

日曜日に考えていること。

考えなくてはならない要素が多いので 思考の整理をする休日。 片付けなくてはならないことをこの隙に済ませつつ。 いろいろと差し迫っているような気持ちになっているのだが 整理を行うと意外とやるべきことは少ない。 1/3ぐらいまで圧縮できたりする。 さら…

自信について問われて 気づいた事

目前に大切なコンペティションが控えた娘に問われる。 自信を持つにはどうすればよいか? と ありふれた質問であるし、ググれば相当数の答えらしい記述が見つかる。 それだけ普遍的な悩みであるという事だ。 ただ、そんな答えから逆算して解決できるような問…

久々に購入したCD

すっかりサブスクで音楽を聴くようになり アナログをたまに買う程度になってしまった。 そんな中、たまに立ち寄る音楽バー(?)のカウンターにて販売していたCDを購入。 (メンバーの女の子が、このバーのお客さんらしい) <バーにて購入> 意外とこういう…

展示会で

仕事がお披露目になるとき クライアントによってデビューの仕方はそれぞれなのだが 最もしっかりと世界観を伝ているクライアントの展示会へ。 テーマに沿って楽しく回遊できる展示内容だった。 商品も新しいチャレンジがあり、それも評価されているようでよ…

急遽会議で思う今後の事。

急遽呼び出されての打ち合わせ。 外部として参加しているのだが 決定を委ねられたりするので緊張感がある。 こと、モノの色かたちについて決める時は納得してもらうために理由などを その場で言語化して伝えている。 この言語化。伝えやすくするために蓄えて…

イングランド・イズ・マイン

今までで、もっとも多くの時間聴くことに費やしたバンドは おそらくThe Smithsである。 そのThe Smithsが始まる前の物語の映画化ということで どうあれ鑑賞へ向かう。 音楽での盛り上がりは強くなく、バンドのフロントマン、モリッシーのストーリーを淡々と…

性格が変わったと言われることについて。

久々に仕事をしない日曜日。 仕事をしないと落ち着かないのだが やったらやったで、妙に安心してしまう。 しっかり空白をつくる。 最近感じることは このところは自分よりの若い人達の話の方が興味深く、勉強になることが多い。 ベテランになると色々と理由…

ブログを再開してみて

こうして日々を振り返っていると 圧倒的にインプットの量が少なくなっていることに気づく。 (アウトプットばかりになっている) ネットなどからの情報は定期的にみているのだけど リアルに何かを見たり人と会ったりする機会が激減中である。 仕事もプロジェ…

モリッシーを語り尽くす

スミス・モリッシーのトークイベントへ。 大阪は、かいなってぃーさんとクボケンさん。 トークの半分ぐらいはモリッシーの思想や最近のニュース絡みのことでした。 後半は映画に絡めながらの話だが、人にフォーカスが当たった内容でした。 詩の内容の解釈の…

西に向かう新幹線で。

<ブログ リハビリ中。気になったことを脈絡もなく とにかく書いていきます> とことん何かをやり切ろうとした人は 深掘りする力が強い。趣味でも勉強でもなんでもよいのだが。 そんな経験がない人は、興味ない物事に対して否定から入りがち。 自分にとって…